PacketiX VPN 2.0 マニュアル 第6章 コマンドライン管理ユーティリティマニュアル

 

< 5.3 VPN Server との相違点6.1 vpncmd について>

第6章 コマンドライン管理ユーティリティマニュアル

PacketiX VPN には vpncmd というコマンドライン管理ユーティリティソフトウェアが付属しています。vpncmd を使用すると、PacketiX VPN サーバー管理マネージャや PacketiX VPN クライアント接続マネージャなどの Windows 用 GUI ソフトウェアで行うような管理操作をコマンドラインから行うことができます。この章では vpncmd の使い方やすべてのコマンドのリファレンスなどを示します。

6.1 vpncmd について
 

6.1.1 vpncmd とは
 

6.1.2 vpncmd の管理モード

6.2 vpncmd の一般的な使用方法
 

6.2.1 コマンドの入力規則
 

6.2.2 コマンドヘルプの表示
 

6.2.3 vpncmd コマンド起動時のコマンドラインパラメータ
 

6.2.4 バッチ処理モード
 

6.2.5 ログの保存
 

6.2.6 vpncmd プロセスの戻り値
 

6.2.7 文字コード
 

6.2.8 Windows での vpncmd の呼び出し
 

6.2.9 vpncmd のみのインストール

6.3 VPN Server / VPN Bridge の管理コマンドリファレンス (サーバー全体編)
 

6.3.1 About - バージョン情報の表示
 

6.3.2 ServerInfoGet - サーバー情報の取得
 

6.3.3 ServerStatusGet - サーバーの現在の状態の取得
 

6.3.4 ListenerCreate - TCP リスナーの追加
 

6.3.5 ListenerDelete - TCP リスナーの削除
 

6.3.6 ListenerList - TCP リスナー一覧の取得
 

6.3.7 ListenerEnable - TCP リスナーの動作開始
 

6.3.8 ListenerDisable - TCP リスナーの動作停止
 

6.3.9 ServerPasswordSet - VPN Server の管理者パスワードの設定
 

6.3.10 ClusterSettingGet - 現在の VPN Server のクラスタリング構成の取得
 

6.3.11 ClusterSettingStandalone - VPN Server の種類をスタンドアロンに設定
 

6.3.12 ClusterSettingController - VPN Server の種類をクラスタコントローラに設定
 

6.3.13 ClusterSettingMember - VPN Server の種類をクラスタメンバに設定
 

6.3.14 ClusterMemberList - クラスタメンバの一覧の取得
 

6.3.15 ClusterMemberInfoGet - クラスタメンバの情報の取得
 

6.3.16 ClusterMemberCertGet - クラスタメンバの証明書の取得
 

6.3.17 ClusterConnectionStatusGet - クラスタコントローラへの接続状態の取得
 

6.3.18 ServerCertGet - VPN Server の SSL 証明書の取得
 

6.3.19 ServerKeyGet - VPN Server の SSL 証明書の秘密鍵の取得
 

6.3.20 ServerCertSet - VPN Server の SSL 証明書と秘密鍵の設定
 

6.3.21 ServerCipherGet - VPN 通信で使用される暗号化アルゴリズムの取得
 

6.3.22 ServerCipherSet - VPN 通信で使用される暗号化アルゴリズムの設定
 

6.3.23 KeepEnable - インターネット接続の維持機能の有効化
 

6.3.24 KeepDisable - インターネット接続の維持機能の無効化
 

6.3.25 KeepSet - インターネット接続の維持機能の設定
 

6.3.26 KeepGet - インターネット接続の維持機能の取得
 

6.3.27 ConnectionList - VPN Server に接続中の TCP コネクション一覧の取得
 

6.3.28 ConnectionGet - VPN Server に接続中の TCP コネクションの情報の取得
 

6.3.29 ConnectionDisconnect - VPN Server に接続中の TCP コネクションの切断
 

6.3.30 BridgeDeviceList - ローカルブリッジに使用できる LAN カード一覧の取得
 

6.3.31 BridgeList - ローカルブリッジ接続の一覧の取得
 

6.3.32 BridgeCreate - ローカルブリッジ接続の作成
 

6.3.33 BridgeDelete - ローカルブリッジ接続の削除
 

6.3.34 Caps - サーバーの機能・能力一覧の取得
 

6.3.35 Reboot - VPN Server サービスの再起動
 

6.3.36 ConfigGet - VPN Server の現在のコンフィグレーションの取得
 

6.3.37 ConfigSet - VPN Server へのコンフィグレーションの書き込み
 

6.3.38 RouterList - 仮想レイヤ 3 スイッチ一覧の取得
 

6.3.39 RouterAdd - 新しい仮想レイヤ 3 スイッチの定義
 

6.3.40 RouterDelete - 仮想レイヤ 3 スイッチの削除
 

6.3.41 RouterStart - 仮想レイヤ 3 スイッチの動作の開始
 

6.3.42 RouterStop - 仮想レイヤ 3 スイッチの動作の停止
 

6.3.43 RouterIfList - 仮想レイヤ 3 スイッチに登録されているインターフェイス一覧の取得
 

6.3.44 RouterIfAdd - 仮想レイヤ 3 スイッチへの仮想インターフェイスの追加
 

6.3.45 RouterIfDel - 仮想レイヤ 3 スイッチの仮想インターフェイスの削除
 

6.3.46 RouterTableList - 仮想レイヤ 3 スイッチのルーティングテーブル一覧の取得
 

6.3.47 RouterTableAdd - 仮想レイヤ 3 スイッチへのルーティングテーブルエントリの追加
 

6.3.48 RouterTableDel - 仮想レイヤ 3 スイッチのルーティングテーブルエントリの削除
 

6.3.49 LogFileList - ログファイル一覧の取得
 

6.3.50 LogFileGet - ログファイルのダウンロード
 

6.3.51 HubCreate - 新しい仮想 HUB の作成
 

6.3.52 HubDelete - 仮想 HUB の削除
 

6.3.53 HubSetStatic - 仮想 HUB の種類をスタティック仮想 HUB に変更
 

6.3.54 HubSetDynamic - 仮想 HUB の種類をダイナミック仮想 HUB に変更
 

6.3.55 HubList - 仮想 HUB の一覧の取得
 

6.3.56 Hub - 管理する仮想 HUB の選択
 

6.3.57 LicenseAdd - 新しいライセンスキーの登録
 

6.3.58 LicenseDel - 登録されているライセンスの削除
 

6.3.59 LicenseList - 登録されているライセンス一覧の取得
 

6.3.60 LicenseStatus - 現在の VPN Server のライセンス状態の取得
 

6.3.61 MakeCert - 新しい X.509 証明書と秘密鍵の作成
 

6.3.62 TrafficClient - 通信スループット測定ツールクライアントの実行
 

6.3.63 TrafficServer - 通信スループット測定ツールサーバーの実行
 

6.3.64 Check - PacketiX VPN の動作が可能かどうかチェックする

6.4 VPN Server / VPN Bridge の管理コマンドリファレンス (仮想 HUB 編)
 

6.4.1 Online - 仮想 HUB をオンラインにする
 

6.4.2 Offline - 仮想 HUB をオフラインにする
 

6.4.3 SetMaxSession - 仮想 HUB の最大同時接続セッション数を設定する
 

6.4.4 SetHubPassword - 仮想 HUB の管理パスワードを設定する
 

6.4.5 SetEnumAllow - 仮想 HUB の匿名ユーザーへの列挙の許可設定
 

6.4.6 SetEnumDeny - 仮想 HUB の匿名ユーザーへの列挙の禁止設定
 

6.4.7 OptionsGet - 仮想 HUB のオプション設定の取得
 

6.4.8 RadiusServerSet - ユーザー認証に使用する Radius サーバーの設定
 

6.4.9 RadiusServerDelete - ユーザー認証に使用する Radius サーバー設定の削除
 

6.4.10 RadiusServerGet - ユーザー認証に使用する Radius サーバー設定の取得
 

6.4.11 StatusGet - 仮想 HUB の現在の状況の取得
 

6.4.12 LogGet - 仮想 HUB のログ保存設定の取得
 

6.4.14 LogDisable - セキュリティログまたはパケットログの無効化
 

6.4.15 LogSwitchSet - ログファイルの切り替え周期の設定
 

6.4.16 LogPacketSaveType - パケットログに保存するパケットの種類と保存内容の設定
 

6.4.17 CAList - 信頼する証明機関の証明書一覧の取得
 

6.4.18 CAAdd - 信頼する証明機関の証明書の追加
 

6.4.19 CADelete - 信頼する証明機関の証明書の削除
 

6.4.20 CAGet - 信頼する証明機関の証明書の取得
 

6.4.21 CascadeList - カスケード接続一覧の取得
 

6.4.22 CascadeCreate - 新しいカスケード接続の作成
 

6.4.23 CascadeSet - カスケード接続の接続先の設定
 

6.4.24 CascadeGet - カスケード接続の設定の取得
 

6.4.25 CascadeDelete - カスケード接続の削除
 

6.4.26 CascadeUsernameSet - カスケード接続の接続に使用するユーザー名の設定
 

6.4.27 CascadeAnonymousSet - カスケード接続のユーザー認証の種類を匿名認証に設定
 

6.4.28 CascadePasswordSet - カスケード接続のユーザー認証の種類をパスワード認証に設定
 

6.4.29 CascadeCertSet - カスケード接続のユーザー認証の種類をクライアント証明書認証に設定
 

6.4.30 CascadeCertGet - カスケード接続に用いるクライアント証明書の取得
 

6.4.31 CascadeEncryptEnable - カスケード接続の通信時の暗号化の有効化
 

6.4.32 CascadeEncryptDisable - カスケード接続の通信時の暗号化の無効化
 

6.4.33 CascadeCompressEnable - カスケード接続の通信時のデータ圧縮の有効化
 

6.4.34 CascadeCompressDisable - カスケード接続の通信時のデータ圧縮の無効化
 

6.4.35 CascadeProxyNone - カスケード接続の接続方法を直接 TCP/IP 接続に設定
 

6.4.36 CascadeProxyHttp - カスケード接続の接続方法を HTTP プロキシサーバー経由接続に設定
 

6.4.37 CascadeProxySocks - カスケード接続の接続方法を SOCKS プロキシサーバー経由接続に設定
 

6.4.38 CascadeServerCertEnable - カスケード接続のサーバー証明書の検証オプションの有効化
 

6.4.39 CascadeServerCertDisable - カスケード接続のサーバー証明書の検証オプションの無効化
 

6.4.40 CascadeServerCertSet - カスケード接続のサーバー固有証明書の設定
 

6.4.41 CascadeServerCertDelete - カスケード接続のサーバー固有証明書の削除
 

6.4.42 CascadeServerCertGet - カスケード接続のサーバー固有証明書の取得
 

6.4.43 CascadeDetailSet - カスケード接続の高度な通信設定の設定
 

6.4.44 CascadePolicySet - カスケード接続セッションのセキュリティポリシーの設定
 

6.4.45 PolicyList - セキュリティポリシーの種類と設定可能値の一覧を表示
 

6.4.46 CascadeStatusGet - カスケード接続の現在の状態の取得
 

6.4.47 CascadeRename - カスケード接続の名前の変更
 

6.4.48 CascadeOnline - カスケード接続のオンライン状態への設定
 

6.4.49 CascadeOffline - カスケード接続のオフライン状態への設定
 

6.4.50 AccessAdd - アクセスリストへのルールの追加
 

6.4.51 AccessList - アクセスリストのルール一覧の取得
 

6.4.52 AccessDelete - アクセスリストからルールを削除
 

6.4.53 AccessEnable - アクセスリストのルールの有効化
 

6.4.54 AccessDisable - アクセスリストのルールの無効化
 

6.4.55 UserList - ユーザー一覧の取得
 

6.4.56 UserCreate - ユーザーの作成
 

6.4.57 UserSet - ユーザー情報の変更
 

6.4.58 UserDelete - ユーザーの削除
 

6.4.59 UserGet - ユーザー情報の取得
 

6.4.60 UserAnonymousSet - ユーザーの認証方法を匿名認証に設定
 

6.4.61 UserPasswordSet - ユーザーの認証方法をパスワード認証に設定しパスワードを設定
 

6.4.62 UserCertSet - ユーザーの認証方法を固有証明書認証に設定し証明書を設定
 

6.4.63 UserCertGet - 固有証明書認証のユーザーの登録されている証明書の取得
 

6.4.64 UserSignedSet - ユーザーの認証方法を署名済み証明書認証に設定
 

6.4.65 UserRadiusSet - ユーザーの認証方法を Radius 認証に設定
 

6.4.66 UserNTLMSet - ユーザーの認証方法を NT ドメイン認証に設定
 

6.4.67 UserPolicyRemove - ユーザーのセキュリティポリシーの削除
 

6.4.68 UserPolicySet - ユーザーのセキュリティポリシーの設定
 

6.4.69 UserExpiresSet - ユーザーの有効期限の設定
 

6.4.70 GroupList - グループ一覧の取得
 

6.4.71 GroupCreate - グループの作成
 

6.4.72 GroupSet - グループ情報の設定
 

6.4.73 GroupDelete - グループの削除
 

6.4.74 GroupGet - グループ情報と所属しているユーザー一覧の取得
 

6.4.75 GroupJoin - グループにユーザーを追加
 

6.4.76 GroupUnjoin - グループからユーザーを削除
 

6.4.77 GroupPolicyRemove - グループのセキュリティポリシーの削除
 

6.4.78 GroupPolicySet - グループのセキュリティポリシーの設定
 

6.4.79 SessionList - 接続中のセッション一覧の取得
 

6.4.80 SessionGet - セッション情報の取得
 

6.4.81 SessionDisconnect - セッションの切断
 

6.4.82 MacTable - MAC アドレステーブルデータベースの取得
 

6.4.83 MacDelete - MAC アドレステーブルエントリの削除
 

6.4.84 IpTable - IP アドレステーブルデータベースの取得
 

6.4.85 IpDelete - IP アドレステーブルエントリの削除
 

6.4.86 SecureNatEnable - 仮想 NAT および DHCP サーバー機能 (SecureNAT 機能) の有効化
 

6.4.87 SecureNatDisable - 仮想 NAT および DHCP サーバー機能 (SecureNAT 機能) の無効化
 

6.4.88 SecureNatStatusGet - 仮想 NAT および DHCP サーバー機能 (SecureNAT 機能) の動作状況の取得
 

6.4.89 SecureNatHostGet - SecureNAT 機能の仮想ホストのネットワークインターフェイス設定の取得
 

6.4.90 SecureNatHostSet - SecureNAT 機能の仮想ホストのネットワークインターフェイス設定の変更
 

6.4.91 NatGet - SecureNAT 機能の仮想 NAT 機能の設定の取得
 

6.4.92 NatEnable - SecureNAT 機能の仮想 NAT 機能の有効化
 

6.4.93 NatDisable - SecureNAT 機能の仮想 NAT 機能の無効化
 

6.4.94 NatSet - SecureNAT 機能の仮想 NAT 機能の設定の変更
 

6.4.95 NatTable - SecureNAT 機能の仮想 NAT 機能のセッションテーブルの取得
 

6.4.96 DhcpGet - SecureNAT 機能の仮想 DHCP サーバー機能の設定の取得
 

6.4.97 DhcpEnable - SecureNAT 機能の仮想 DHCP サーバー機能の有効化
 

6.4.98 DhcpDisable - SecureNAT 機能の仮想 DHCP サーバー機能の無効化
 

6.4.99 DhcpSet - SecureNAT 機能の仮想 DHCP サーバー機能の設定の変更
 

6.4.100 DhcpTable - SecureNAT 機能の仮想 DHCP サーバー機能のリーステーブルの取得
 

6.4.101 AdminOptionList - 仮想 HUB 管理オプションの一覧の取得
 

6.4.102 AdminOptionSet - 仮想 HUB 管理オプションの値の設定
 

6.4.103 CrlList - 無効な証明書リストの一覧の取得
 

6.4.104 CrlAdd - 無効な証明書の追加
 

6.4.105 CrlDel - 無効な証明書の削除
 

6.4.106 CrlGet - 無効な証明書の取得
 

6.4.107 AcList - IP アクセス制御リストのルール一覧の取得
 

6.4.108 AcAdd - IP アクセス制御リストにルールを追加
 

6.4.109 AcDel - IP アクセス制御リスト内のルールの削除

6.5 VPN Client の管理コマンドリファレンス
 

6.5.1 About - バージョン情報の表示
 

6.5.2 VersionGet - VPN Client サービスのバージョン情報の取得
 

6.5.3 PasswordSet - VPN Client サービスに接続するためのパスワードの設定
 

6.5.4 PasswordGet - VPN Client サービスに接続するためのパスワードの設定の取得
 

6.5.5 CertList - 信頼する証明機関の証明書一覧の取得
 

6.5.6 CertAdd - 信頼する証明機関の証明書の追加
 

6.5.7 CertDelete - 信頼する証明機関の証明書の削除
 

6.5.8 CertGet - 信頼する証明機関の証明書の取得
 

6.5.9 SecureList - 使用できるスマートカードの種類の一覧の取得
 

6.5.10 SecureSelect - 使用するスマートカードの種類の選択
 

6.5.11 SecureGet - 使用するスマートカードの種類の ID の取得
 

6.5.12 NicCreate - 新規仮想 LAN カードの作成
 

6.5.13 NicDelete - 仮想 LAN カードの削除
 

6.5.14 NicUpgrade - 仮想 LAN カードのデバイスドライバのアップグレード
 

6.5.15 NicGetSetting - 仮想 LAN カードの設定の取得
 

6.5.16 NicSetSetting - 仮想 LAN カードの設定の変更
 

6.5.17 NicEnable - 仮想 LAN カードの有効化
 

6.5.18 NicDisable - 仮想 LAN カードの無効化
 

6.5.19 NicList - 仮想 LAN カード一覧の取得
 

6.5.20 AccountList - 接続設定一覧の取得
 

6.5.21 AccountCreate - 新しい接続設定の作成
 

6.5.22 AccountSet - 接続設定の接続先の設定
 

6.5.23 AccountGet - 接続設定の設定の取得
 

6.5.24 AccountDelete - 接続設定の削除
 

6.5.25 AccountUsernameSet - 接続設定の接続に使用するユーザー名の設定
 

6.5.26 AccountAnonymousSet - 接続設定のユーザー認証の種類を匿名認証に設定
 

6.5.27 AccountPasswordSet - 接続設定のユーザー認証の種類をパスワード認証に設定
 

6.5.28 AccountCertSet - 接続設定のユーザー認証の種類をクライアント証明書認証に設定
 

6.5.29 AccountCertGet - 接続設定に用いるクライアント証明書の取得
 

6.5.30 AccountEncryptDisable - 接続設定の通信時の暗号化の無効化
 

6.5.31 AccountEncryptEnable - 接続設定の通信時の暗号化の有効化
 

6.5.32 AccountCompressEnable - 接続設定の通信時のデータ圧縮の有効化
 

6.5.33 AccountCompressDisable - 接続設定の通信時のデータ圧縮の無効化
 

6.5.34 AccountProxyNone - 接続設定の接続方法を直接 TCP/IP 接続に設定
 

6.5.35 AccountProxyHttp - 接続設定の接続方法を HTTP プロキシサーバー経由接続に設定
 

6.5.36 AccountProxySocks - 接続設定の接続方法を SOCKS プロキシサーバー経由接続に設定
 

6.5.37 AccountServerCertEnable - 接続設定のサーバー証明書の検証オプションの有効化
 

6.5.38 AccountServerCertDisable - 接続設定のサーバー証明書の検証オプションの無効化
 

6.5.39 AccountServerCertSet - 接続設定のサーバー固有証明書の設定
 

6.5.40 AccountServerCertDelete - 接続設定のサーバー固有証明書の削除
 

6.5.41 AccountServerCertGet - 接続設定のサーバー固有証明書の取得
 

6.5.42 AccountDetailSet - 接続設定の高度な通信設定の設定
 

6.5.43 AccountRename - 接続設定の名前の変更
 

6.5.44 AccountConnect - 接続設定を使用して VPN Server へ接続を開始
 

6.5.45 AccountDisconnect - 接続中の接続設定の切断
 

6.5.46 AccountStatusGet - 接続設定の現在の状態の取得
 

6.5.47 AccountNicSet - 接続設定で使用する仮想 LAN カードの設定
 

6.5.48 AccountStatusShow - VPN Server への接続中に接続状況やエラー画面を表示するように設定
 

6.5.49 AccountStatusHide - VPN Server への接続中に接続状況やエラー画面を表示しないように設定
 

6.5.50 AccountSecureCertSet - 接続設定のユーザー認証の種類をスマートカード認証に設定
 

6.5.51 AccountRetrySet - 接続設定の接続失敗または切断時の再試行回数と間隔の設定
 

6.5.52 AccountStartupSet - 接続設定をスタートアップ接続に設定
 

6.5.53 AccountStartupRemove - 接続設定のスタートアップ接続を解除
 

6.5.54 AccountExport - 接続設定のエクスポート
 

6.5.55 AccountImport - 接続設定のインポート
 

6.5.56 RemoteEnable - VPN Client サービスのリモート管理の許可
 

6.5.57 RemoteDisable - VPN Client サービスのリモート管理の禁止
 

6.5.58 KeepEnable - インターネット接続の維持機能の有効化
 

6.5.59 KeepDisable - インターネット接続の維持機能の無効化
 

6.5.60 KeepSet - インターネット接続の維持機能の設定
 

6.5.61 KeepGet - インターネット接続の維持機能の取得
 

6.5.62 MakeCert - 新しい X.509 証明書と秘密鍵の作成
 

6.5.63 TrafficClient - 通信スループット測定ツールクライアントの実行
 

6.5.64 TrafficServer - 通信スループット測定ツールサーバーの実行
 

6.5.65 Check - PacketiX VPN の動作が可能かどうかチェックする

6.6 VPN Tools コマンドリファレンス
 

6.6.1 About - バージョン情報の表示
 

6.6.2 MakeCert - 新しい X.509 証明書と秘密鍵の作成
 

6.6.3 TrafficClient - 通信スループット測定ツールクライアントの実行
 

6.6.4 TrafficServer - 通信スループット測定ツールサーバーの実行
 

6.6.5 Check - PacketiX VPN の動作が可能かどうかチェックする

 

 

 

< 5.3 VPN Server との相違点6.1 vpncmd について>

PacketiX VPN 2.0 Manual Version 2.10.5070.01
Copyright © 2004-2005 SoftEther Corporation. All Rights Reserved.
 www.softether.com | サポート情報 | 使用条件